
名前:ワンピースまとめ速報 3
自分に持ち得えないものを求めるのは哲学的だな
名前:ワンピースまとめ速報 4
何なら普通の人間同士の付き合いですら真に「対等」といえる関係を築くのは結構難しいぞ
名前:ワンピースまとめ速報 5
なんでこんな良いやつなのポチタ
名前:ワンピースまとめ速報 6
誰かがマキマはデンジを支配する毒親って考察してたけどあながち間違いでもない気がする
マキマのキをチェンソーで切ったらママって言われてたし
名前:ワンピースまとめ速報 7
デンジは自分の支配対象だけどチェンソーマンは対等の相手として求めてたんだろうなマキマさん
名前:ワンピースまとめ速報 8
全ての行動をギブ&テイクにすれば対等かな
名前:ワンピースまとめ速報 36
>>8
愛か…
名前:ワンピースまとめ速報 10
岸辺体長が最後まで支配されなかった辺り対等というか殺し合う化け物同士みたいな感じだったのかな
名前:ワンピースまとめ速報 11
マキマがデンジくん自身のことには眼中にもないように
ポチタもマキマではなく支配の悪魔を見てるんだよねこれ
名前:ワンピースまとめ速報 12
大抵の人間は支配されちゃうし支配されないのレアケースだよな
名前:ワンピースまとめ速報 13
岸辺なんなの
名前:ワンピースまとめ速報 14
マキマさんとデンジの関係ってめちゃくちゃ歪だよね
マキマさんデンジ見ないでチェンソーマンだけ見てるけどその割にデンジは束縛してるし
名前:ワンピースまとめ速報 15
支配できるかどうかは支配の悪魔視点次第なんだろうね
名前:ワンピースまとめ速報 16
作中で言ってた「自分が下にみてる相手なら支配できる」ってのがトリガーの場合
隊長は何で支配されてないんだろうな
名前:ワンピースまとめ速報 18
>>16
クァンシとのバディ時代から見た感じ、もしかしたらマキマが活動を始める前から日本のデビルハンターのバケモノだったんじゃないの
しかも既に支配の悪魔の性質を幾らか知って常に対処してたわけだし、下に見るというより警戒すべき相手でしょ
名前:ワンピースまとめ速報 17
助けてチェンソーマンした後デンジの腹から腸が出て首に絡まった上でマキマさんに繋がってたしやっぱりあれは毒親のイメージなんだろうか…
名前:ワンピースまとめ速報 20
四騎士はどういう関係なんだ
名前:ワンピースまとめ速報 21
マキマ自身が少しでも警戒心持ってる相手は支配出来ないのかな
名前:ワンピースまとめ速報 22
岸部に限らず人間の部下はアキくん以外支配してないし趣味じゃないってだけじゃない?
名前:ワンピースまとめ速報 23
チェンソーでマキマさんの支配を断ち切るって話なんだよなこれ
名前:ワンピースまとめ速報 24
チェンソーマンに自分を食べてほしかったってことを考えるともしかしたらマキマさん支配という概念が嫌いだったのかもしれない
名前:ワンピースまとめ速報 33
>>24
支配したらそれで終わりだからな
名前:ワンピースまとめ速報 25
アンチ的な意味ではなくこの漫画で一番嫌なキャラ挙げるならマキマさんが一番になる
支配っていう性質と束縛に嫌悪感があるというか
名前:ワンピースまとめ速報 27
それはそうだね
名前:ワンピースまとめ速報 28
デンジを支配できてるつもりだった説
名前:ワンピースまとめ速報 29
めちゃくちゃ噛み付いてくる岸辺の事は大分気に入ってそうだったしなマキマさん…
名前:ワンピースまとめ速報 30
存在しない記憶ぶち込んで洗脳できるのが何気に酷い
名前:ワンピースまとめ速報 52
お互いに首輪つければ対等
名前:ワンピースまとめ速報 53
岸辺さんは見どころあったんだろう
名前:ワンピースまとめ速報 54
最初にデンジが拾う時にポチタというかチェンソーマンを瀕死に追い込んでたのは誰なんだろう
名前:ワンピースまとめ速報 55
>>54
黙示録の四騎士とあとなんかで盛大に戦って深手を負わせてた
的なことをマキマさんが言ってなかったっけ
名前:ワンピースまとめ速報 56
4騎士+マキマさん+銃の悪魔でほぼ相打ちなイメージだったがどうだったっけ
名前:ワンピースまとめ速報 57
マキマさんのこと途中まですげぇ嫌いだったのに今はこの漫画で一番好きだ
なんでだろうな…
名前:ワンピースまとめ速報 60
>>57
マキマさんは命の恩人だからな…
名前:ワンピースまとめ速報 58
互いに互いを生姜焼きにしあって食べれば友達
名前:ワンピースまとめ速報 59
そもそもマキマさんなんであんな性格になっちゃったんだろ
名前:ワンピースまとめ速報 62
>>59
マキマの性格分かるのか
おれは分からない
名前:ワンピースまとめ速報 61
自分が相手を支配する一方で自分も相手に支配される
夫婦関係って結構理想的なんじゃないかな
名前:ワンピースまとめ速報 63
ナユタは今どうなってるんだろう
出てこない方が安全な漫画だけどさ
名前:ワンピースまとめ速報 65
そんな小難しいことでもなく
ポチタもマキマさんも友達欲しかったけど作れなかっただけだと思ってた
名前:ワンピースまとめ速報 66
毒親って連鎖するからマキマさんがあんななのは自分も同じように育てられたからなんじゃないだろうか
名前:ワンピースまとめ速報 67
>>66
誰なんだ支配の悪魔育てた奴
名前:ワンピースまとめ速報 68
普通に読んでくれ
名前:ワンピースまとめ速報 69
読み返すとクァンシの降伏は対支配の悪魔には一番駄目な動きなのよね
いやまぁ抵抗も無意味だろうけど
名前:ワンピースまとめ速報 70
マキマさんは岸辺隊長のことはどんな位置付けだったのかな?
強さは認めてそうだよね…
名前:ワンピースまとめ速報 71
ポチタによる支配の悪魔評もし聞いたらマキマさんは喜ぶかな否定するかな
名前:ワンピースまとめ速報 72
>>71
チェンソーマンはね
冷静に相手を評価したりしないの
名前:ワンピースまとめ速報 73
マキマさんもゆるキャラモードやガチ悪魔形態あるのかな
名前:ワンピースまとめ速報 74
マキマは如何にもヒロイン然としたマブいスケという体で登場したのに実質は物語の動機の大半を占めてる神様みたいな役処だったからその落差で嫌われてる
それはそれとして格好良いシーンも大量にあるから人気も出る…
名前:ワンピースまとめ速報 75
京都で名前呼ばせて潰すシーン何やってるかわけわかんなすぎて好きだったな
名前:ワンピースまとめ速報 76
>>75
全部読んだ後でも何やってるか分からんのですよ
名前:ワンピースまとめ速報 77
>>75
猿渡とサムライソードを遠隔でやればよかったのにな
名前:ワンピースまとめ速報 80
>>75
別の悪魔の能力使ったのかブラフだったのか
名前:ワンピースまとめ速報 93
>>80
罰の悪魔の能力かなあって感じ
目隠しして連れてかれた大阪だかのデビハン二人がそんな能力持ちって銃の悪魔戦で言われてたような
名前:ワンピースまとめ速報 78
対等ってお互いに一定の敬意があれば50%くらいは成立するだろうけどマキマさんだとな…
名前:ワンピースまとめ速報 79
チェンソーマン本人に理想を押し受けて本人からは痰を吐かれる女
名前:ワンピースまとめ速報 81
マキマさん本人がこいつを支配してるって納得感が大事なのかな
制服強強剣の持ち主の思い入れを反映した攻撃力を見るに
名前:ワンピースまとめ速報 82
ポチタはすごくいい子だし出会った時に怪我してた経緯も謎だしまだなんかあるんだろうな
コメント