
7:ジャンプの民 ID:c0DCCWKM00
やっと史実通りに有能な李牧が見れるのか

出典:集英社 原泰久 キングダム
8:ジャンプの民 ID:OimB.eIE00
相変わらずポケモン勝負だな
何十万人いようと敵のポケモンに対抗出来なきゃ勝ち目がない
秦軍は20万人もいて六将級は0なんだろうな
何十万人いようと敵のポケモンに対抗出来なきゃ勝ち目がない
秦軍は20万人もいて六将級は0なんだろうな
10:ジャンプの民 ID:sukOawxMSa
噛ませだな、どう見ても
もっとも怖いのは、宜安以降でカンキが同様に噛ませ化するのが確定してるとこだが
出典:集英社 原泰久 キングダム
11:ジャンプの民 ID:XT1g8WkoMM
シン・アカ
司馬尚側近衆筆頭!
司馬尚側近衆筆頭!
ジ・アガ
青歌一の豪将!
出典:集英社 原泰久 キングダム
13:ジャンプの民 ID:V8asR.rYSd
新キャラ出した分だけ話が長引くんだよなあ
そいつらがいちいち活躍してから死ぬまで延々と・・・
後4、5年で本当に終わるだろうか
対趙戦なら何とか終わるかもしれないが
そいつらがいちいち活躍してから死ぬまで延々と・・・
後4、5年で本当に終わるだろうか
対趙戦なら何とか終わるかもしれないが
15:ジャンプの民 ID:372TlwJ200
>>13
4,5年で李牧が死んで、その後は数話で終わらせるつもりでしょ
4,5年で李牧が死んで、その後は数話で終わらせるつもりでしょ
18:ジャンプの民 ID:OimB.eIE00
昌平君←ガバガバ諜報にガバガバ戦略
王翦←若手頼り
桓騎←飛信頼り
他六将←棒立ち
他大将軍←斥候も出さない、何も出来ずボコられる
王翦←若手頼り
桓騎←飛信頼り
他六将←棒立ち
他大将軍←斥候も出さない、何も出来ずボコられる
飛信いなきゃ話にならんのだよな
19:ジャンプの民 ID:vXnI0oqM00
はいはい読んでました分かってました
李牧は本当にすごいですねー
これでいいか?
李牧は本当にすごいですねー
これでいいか?
20:ジャンプの民 ID:usXZ17T.00
李牧を優秀に描く知能が原にない
そうなると敵を都合よく馬鹿にするしかない
よってつまらない
そうなると敵を都合よく馬鹿にするしかない
よってつまらない
21:ジャンプの民 ID:m73aoeX.00
朱角隊長いい人そうだったのにあっさり死んで悲しい

出典:集英社 原泰久 キングダム
22:ジャンプの民 ID:oprOU6fw00
この漫画で李牧強キャラって感じたこと1回も無いんやが
23:ジャンプの民 ID:GF3kQB7ISa
合従軍でも朱海平原でも
リボクより明らかにオウセンのほうが強かった
リボクより明らかにオウセンのほうが強かった
リボクより昌平君やレンパ、オウキのほうが強そう
26:ジャンプの民 ID:OimB.eIE00
ボックのすごいところはポケモンを見つけてくる能力といくら失敗しても郭開派以外からの信頼が落ちないところだからな
38:ジャンプの民 ID:uMz7JTKw00
案の定、蹂躙される20万の秦兵
曹波広も一瞬で敵将に目の前まで詰められてるし
やられ役は可哀想だわ
曹波広も一瞬で敵将に目の前まで詰められてるし
やられ役は可哀想だわ

出典:集英社 原泰久 キングダム
55:ジャンプの民 ID:0DyzfbXcSd
半年前から読んでましたって、そこで先発隊と戦闘したら、もうダメじゃんw
71:ジャンプの民 ID:fFE3cSw.00
趙側の将軍がいかに強いか描いてるから、逆にページめくったらあのお爺ちゃんが無双してるんじゃないかと思ってた
普通に全滅するのかな
普通に全滅するのかな
コメント