名前:ワンピースまとめ速報 3
ルフィカタは漫画だと気にならなかったけどこんな身長差あるのか
名前:ワンピースまとめ速報 5
こんなチビ相手に負けたの恥ずかしすぎるだろ
名前:ワンピースまとめ速報 7
>>5
たたでさえ判定狭いのにパワーある方がズルいだろ
名前:ワンピースまとめ速報 8
ルフィもギア4したらデカくなるだろ
名前:ワンピースまとめ速報 10
ヤマト
28歳
263cm
名前:ワンピースまとめ速報 11
巨人は普通に20メートルとかあるからな…
名前:ワンピースまとめ速報 12
クラッカー本体はワンピースの一般的巨漢サイズなんだな
名前:ワンピースまとめ速報 13
このサイズで力は互角以上とか厄介すぎる…
名前:ワンピースまとめ速報 14
実際なんでこんなにでかい奴多いの…?
名前:ワンピースまとめ速報 15
>>14
みんな伸び伸びと生活してるからな
名前:ワンピースまとめ速報 29
>>15
特定の島だけじゃねえかそれ!
名前:ワンピースまとめ速報 16
妹もこんなデカかったのか
名前:ワンピースまとめ速報 17
黒ひげ達もデカかったな
名前:ワンピースまとめ速報 18
ビッグマムの子供たちだしこのくらいデカくて当然
名前:ワンピースまとめ速報 23
>>18
母方の祖父母普通だったのに…
名前:ワンピースまとめ速報 19
カタクリとの戦いは意識して読み返すと構図と工夫しててちょっと面白いよ
名前:ワンピースまとめ速報 20
ガープも3mくらいあるしよく分からん
名前:ワンピースまとめ速報 21
マムがデカいので子供達もデカいのは当然
名前:ワンピースまとめ速報 24
一般作品だとロビンくらいで巨女扱いされるよね…
名前:ワンピースまとめ速報 25
ルフィ小さすぎ敵デカすぎなのはゴムで膨らんだ時に丁度見栄えいいからなのかね
いや単にインフレしてるだけか…
名前:ワンピースまとめ速報 26
スムージーちゃんはまだそういう種族だから良いとしてカタクリはどういうことだよ
名前:ワンピースまとめ速報 28
>>26
シャーロット・カタクリ
(人間・5歳)
名前:ワンピースまとめ速報 32
>>28
マムの子だぞ?
名前:ワンピースまとめ速報 27
脚長族よりデカかったんだお兄ちゃん…
名前:ワンピースまとめ速報 30
こうして並べられると割と初期から敵はでかいな…
名前:ワンピースまとめ速報 34
>>30
2.5mくらいが平均身長な世界なのか…?
名前:ワンピースまとめ速報 31
東の海にはデカい奴いなかったからグランドラインの環境がおかしい気がする…
名前:ワンピースまとめ速報 33
ガープもドラゴンも割とでかいから多分この後成長期が来るんだろう
名前:ワンピースまとめ速報 35
黒ひげも2年後で巨大化しすぎ
名前:ワンピースまとめ速報 48
麦わらの一味ちいさい奴ばっかだな
フランキーとブルックは身長ちょっと高いかな?
名前:ワンピースまとめ速報 49
ゴールドロジャー274cmは絶対おかしいだろ
名前:ワンピースまとめ速報 50
カタクリ兄ちゃん素で脚長過ぎるせいで脚長族の立場ないじゃん…
名前:ワンピースまとめ速報 51
七武海の中だと低い方のハンコックやミホークも普通にデカくてビビる
名前:ワンピースまとめ速報 53
ベラミーもルフィにはデカい奴って言われてたんだがな
それでも2.5~3mくらいありそうだが
名前:ワンピースまとめ速報 54
ワンピのキャラが全体的にデカいのは尾田先生の趣味だろうか…
名前:ワンピースまとめ速報 57
こいつらはリンリンの子だからむしろでかいのは納得だろ
名前:ワンピースまとめ速報 58
スムージーの頭身キモくて嫌い
名前:ワンピースまとめ速報 59
俺は正当な読者
漫画的表現でノリででかくしてたのにSBSで読者が細かい設定させたがるのが嫌いだった
名前:ワンピースまとめ速報 64
>>59
尾田っちがピックアップしなきゃいいだけの話と思うんすがね…
名前:ワンピースまとめ速報 60
どんどん敵がでかくなるからルフィと敵を同じコマに描くときめっちゃ視点遠くなるよね
名前:ワンピースまとめ速報 61
黒ひげ海賊団はこの世界でも大男と評されるくらいだからまあでかい
名前:ワンピースまとめ速報 62
この世界色んな種族いるし天竜人みたいな明らかに訳ありな存在もあるからキャラの身長が高いのも多少は理由あるのかもしれない
名前:ワンピースまとめ速報 63
ゴムゴムの技で上手く大きさ騙せてるシーンもわりとあると思う
名前:ワンピースまとめ速報 67
この世界は成人してからも伸びるみたいだからな…
デカすぎんだろ
コメント