
4:ジャンプの民 ID:zYF41mCE0
きれいに終わった…??? ずいぶん駆け足だったような

出典:集英社 稲垣理一郎 Bouiti Dr.STONE
20:ジャンプの民 ID:Yr5yVBYF0
70億人救う&文明を元通りは不可能だからな。
タイムマシンを使うしかない。
これ以外のオチはない。
27:ジャンプの民 ID:OUDJMjfm0
千空の母親出てきたな
29:ジャンプの民 ID:NsXF69vS0
やっぱりホワイマンはアホだったのかよ!
と言う致命的な証言でワロタ
34:ジャンプの民 ID:NTimnGFq0
ヤフーのトップニュースに出てて草
38:ジャンプの民 ID:nOfRLhwCa
不老不死よりよっぽど禁忌でワロタ
46:ジャンプの民 ID:YbZ1+3dV0
Dr.STONEはまだまだ終わらない!でページをめくって大変がっかりしたのですが(´・ω・`)
53:ジャンプの民 ID:kvaPh43dd
序章、村編、戦争編、船作り編、宝島編、北米編、南米編、ロケット作り編、宇宙編
これが全26巻に詰まってるのスゴいな
58:ジャンプの民 ID:tCY3xNiz0
最後思ったよりあっさり感あったけど、良い終わり方だった
お疲れ様でした
59:ジャンプの民 ID:kvaPh43dd
個人的に面白かった編ランキング
船作り編>南米編>村編>ロケット作り編>北米編>宝島編>宇宙編>序章>戦争編
61:ジャンプの民 ID:Ad5Zh8s3a
なんだかんだで作中で25~30年くらいは経過してるよね
大樹杠、石化中をカウントしないにしても40過ぎくらいか
石世界で口説くのは卑怯って潔さはわかるがもうちょっと早く結婚しても良かったんじゃないのか
82:ジャンプの民 ID:kvaPh43dd
>>61
経過年数についてはつい前回10年と出てたでしょ
今回それからプラス数年ね
63:ジャンプの民 ID:W7hmYrMFa
しかしなんでこんな駆け足打ち切りみたいになったんだろ
あと1巻はやれないって判断なのかな
65:ジャンプの民 ID:ouqgmoRad
>>63
原作が他の漫画もうやってるし早く辞めたかったんだろう
80:ジャンプの民 ID:s9RzG9esr
読み終わった
ジャンプ歴40年の中で一番面白いマンガだったと心の底から言える
本当にありがとう