
名前:ワンピースまとめ速報 6
暗黒大陸への渡航を見る限りヒソカとの抗争の疲れたクロロが船に乗る
クロロを追ってヒソカが船に紛れるそのヒソカを追って団員も渡航って事でいいのかなあれ
名前:ワンピースまとめ速報 7
ドッキリテクスチャーで化けてそうだから
もう既に船の中で登場してるかも
名前:ワンピースまとめ速報 8
殺された2人の能力を団長が使ってたから殺されたんじゃないの?
名前:ワンピースまとめ速報 9
不意の事とはいえシャルナーク弱くない?
名前:ワンピースまとめ速報 12
>>9
旅団の中ではシャルもコルピもシズクも弱い(あとパクも)
それらを戦闘員が守る形になってたから
名前:ワンピースまとめ速報 17
>>12
たしかあの時は団長に携帯渡してたから念能力も使えないからなぁ…
名前:ワンピースまとめ速報 10
脛から下がないから身長がごまかせるようになってんだよな
名前:ワンピースまとめ速報 15
>>10
ヒソカ探索で身長190cmの大男だってセリフわざわざ入れてくるし
そのまま素で出してこないだろう富樫だし
名前:ワンピースまとめ速報 13
自分の獲物に関してはちゃんとした形で殺るっていうのは
カストロの時から同じだしな
それを邪魔されてキレた感じ
名前:ワンピースまとめ速報 14
ソロなら団長以外は喰えるかと
名前:ワンピースまとめ速報 16
考えてみれば他人の能力を借りる能力者なんだから
仲間の能力盛り盛りで来るかもくらいは予想しうることだったな
名前:ワンピースまとめ速報 18
シャルは自分にアンテナ刺せばスーパーシャルモードになるけど
実際虫相手にしか見せてないからどれほどの強さなのかわからんのよね
名前:ワンピースまとめ速報 21
はじめから1vs旅団だって知った上での戦いなら割とそのまま負け認めてただろうなとは思う
名前:ワンピースまとめ速報 24
>>21
それなら最初から暗殺モードで狩り始めたと思う
名前:ワンピースまとめ速報 22
とっても楽しみにしてた事柄を邪魔されてブチギレたって考えればまあ…?
名前:ワンピースまとめ速報 25
ブチギレというよりはマチに言われてあっそれもいいなってなっちゃった感が
名前:ワンピースまとめ速報 26
一度ルール決めた遊びは最後まで完遂したいのが人情というものだし
名前:ワンピースまとめ速報 28
イルミとタイマンする為にキルア殺そうかなって思ってたのと同じなんじゃないの
団長とタイマンするなら全部旅団殺してからタイマンした方がお得
名前:ワンピースまとめ速報 30
ブチギレと言うよりはゲームのガチ勢みたいなイメージがある
名前:ワンピースまとめ速報 34
団長弱体化する過程で団員も殺せてお得!
名前:ワンピースまとめ速報 35
まあウボォー死んだ時もレクイエムするくらい感傷的だったし…
それはそれとして鎖野郎は危ないからみんなで街から出ようねって指示する冷静さは団長に残ってたけど
名前:ワンピースまとめ速報 39
>>35
戦闘力トップの奴殺されてたしそれはまぁ
名前:ワンピースまとめ速報 38
旅団は自分達のこと蜘蛛を自称してるけど実際は普通の人間の集まりなのは何度も描写されてるし
名前:ワンピースまとめ速報 40
不意打ちとはいえヒソカにやられていく団員も不甲斐ないなと思う
名前:ワンピースまとめ速報 49
>>40
虫とか海の向こうがおかしいだけで普通に戦闘トップ勢だからヒソカ
名前:ワンピースまとめ速報 41
ヒソカが望んでたのは団長とのタイマンだからな
能力を見せたのがブラフで実はリンチされてましたはヒソカがキレても仕方ないよ
名前:ワンピースまとめ速報 42
ウボォーの時はクラピカとやるのは危険だから逃げようとしてたのに今回はブチギレ度高いよな
名前:ワンピースまとめ速報 43
シャルとコルトピが死んだの
完全にヒソカを仕留めそこなったクロロの責任だからね
ヒソカより自分にムカつきまくってるだろ
名前:ワンピースまとめ速報 47
面白いことできる人らが先に減っていくのサークルの終わり感ある
名前:ワンピースまとめ速報 48
そのへんは前からゴンが指摘してるしな
あっ仲間の為に泣けるんだもっと血も涙もない連中かと思ってたって
名前:ワンピースまとめ速報 50
後残ってんの見事に戦闘系ばっかだもんな旅団
しかも戦闘力最強は早々に退場してるっていう
名前:ワンピースまとめ速報 61
>>50
ウボォーは肉体が旅団最強であって戦闘力はまた違うんじゃないか
体術はクラピカに弄ばれるレベルだし
名前:ワンピースまとめ速報 53
別に復讐とかヤル気ねぇなぁしてるシズクとボノが本来有るべき旅団イズム
名前:ワンピースまとめ速報 59
>>53
そのくせまずクロロが団員に愛着持ってるから組織としても締まらねえ…
名前:ワンピースまとめ速報 54
タイマン希望だったのに組織戦されたらそりゃ各個撃破に走るよ
名前:ワンピースまとめ速報 55
団長が素直にタイマンでやってればよかったし
終わった後にマチが余計なこと言わなければよかった
名前:ワンピースまとめ速報 56
鎖野郎とウボォーが正面から戦ったのってあの時点では分かってたんだっけ?
名前:ワンピースまとめ速報 58
そっちがその気ならってことでキレたと言うより別の楽しみ方を始めたと言ったほうが正しいと思う
名前:ワンピースまとめ速報 60
団長がタイマンではなかった説はよくわからない
名前:ワンピースまとめ速報 70
>>60
団長の行動量多すぎないっていうのと
潔く負けを認めてたヒソカの手のひら返しと冨樫の後書きかな
名前:ワンピースまとめ速報 76
>>70
能力が同時に2つしか使えないのに能力使ってるペースも使用オーラ量もおかしすぎる
ヒソカの死に一早く到着してた組が手を貸してたって考えたら違和感が無くなる
名前:ワンピースまとめ速報 187
>>76
マチの発言
名前:ワンピースまとめ速報 63
キレるどころか一対多の大義名分もらっちゃって嬉しくて仕方ないんじゃないの
名前:ワンピースまとめ速報 65
>>63
それで嬉しいんならヨークシンでやれよとは思う
名前:ワンピースまとめ速報 64
別に団長と団員が想いあってるのはそれはそれでいいんだけど
やれ俺たちは蜘蛛だ頭がなくなっても代わりの頭があるとかなんとか言うだけ言ってこれだからなあ…
名前:ワンピースまとめ速報 66
友情パワーで来られたら一枚ずつ削りたいじゃんね
名前:ワンピースまとめ速報 67
地元ヤンキーで集まってる仲良し集団なのに格好つけて仲間が死んでも蜘蛛が死ななきゃいいとかいう団長がダメダメ
名前:ワンピースまとめ速報 68
団長のそばに何人か常についてるから戦えないよーってのが当初の悩みだったよなヒソカの
名前:ワンピースまとめ速報 77
>>68
まあそれで色々やって結局こうなったからじゃあこっちから頑張ろう!ってなっただけな気がする
名前:ワンピースまとめ速報 69
戦闘狂なら蟻編でいっちょ噛みしてほしかったんだがなぁ…ってずっと思ってる
名前:ワンピースまとめ速報 71
仇が知らん間に半壊してることを知ったらクラピカはどう思うのか…
名前:ワンピースまとめ速報 80
>>71
クラピカの情熱って復讐より弔いに傾いてる気がする…
名前:ワンピースまとめ速報 82
>>80
既に旅団狙いより緋の目集め優先してるし…
名前:ワンピースまとめ速報 84
>>80
まあそっちは親友の首まで持ってる王子いるから…
名前:ワンピースまとめ速報 72
あくまでヒソカ基準だけと十二支んの戦闘担当ですら満点取れてない辺り相当上澄みなんだなヒソカイルミ
師団長とかにはもう生き物としてのスペックが違うから勝てんだろうが
名前:ワンピースまとめ速報 104
>>72
師団長って旅団に負けてなかった?
名前:ワンピースまとめ速報 113
>>104
ザザンがフェイタンに負けてましたね
名前:ワンピースまとめ速報 118
>>104
直属護衛軍と間違えたんじゃない?
師団長はみんなやられたし
名前:ワンピースまとめ速報 136
>>118
フェイタンが焼き殺したのだけは師団長だった筈
残りが倒したのはそれ未満
名前:ワンピースまとめ速報 73
蟻編で適当に単独行動していっちょ噛みしたら殺されるんじゃないか?
名前:ワンピースまとめ速報 74
仮にシャルナークが公園から逃げて鬼ごっこになってもヒソカに殺されてただろう
名前:ワンピースまとめ速報 75
当然ボクは120点♦︎
名前:ワンピースまとめ速報 78
ヒソカはたまに殺人鬼やるとき以外だと基本ルールを守って楽しくバトルがモットーっぽいし…
名前:ワンピースまとめ速報 94
>>78
殺していいやつと悪いやつは考えてやってる気はする
試験会場にいたやつと闘技場の観客は修羅場にいるから殺してOKみたいな
本当のカタギを針人間にするイルミとの違い
名前:ワンピースまとめ速報 81
バトル好きって言うかゲーム好きって感じ
やってるゲームが格ゲーからステルスゲーに変わった
名前:ワンピースまとめ速報 83
ヒソカにはもっと暴れて欲しい
今キャラ多すぎるしそれを殺戮しても違和感ないのはヒソカだし
約束破ったんだからそらキレるよな
コメント